- オホーツクの干貝柱の粉だし・・・新発売です ただ今、2割引のお試し価格で販売中
- 天然醸造味噌、宮古天然若布 ・・・ そろそろ販売休止です
冬島 日高昆布(ふゆしま ひだかこぶ)
2件中
1-2件表示
2件中
1-2件表示
|
商 品 名 | 冬島 日高昆布 |
---|---|
原 材 料 | 日高昆布 |
賞味期間 | 1年 |
保存方法 | 開封前は常温、 開封後は冷蔵庫保存 |
形 態 | 産地から届いた昆布を、約26cmに切り、袋詰めします なお、パッケージには等級を示す表示はございません。裏面の右下に一等は緑、二等は赤のシールを貼っております。 |
備 考 | 本品袋詰め作業場では、小麦、そばを含む製品(乾麺のうどんと蕎麦)の袋詰めもしています |
身が柔らかく、煮物にすると美味しい昆布
日高沿岸、冬島の浜で育った昆布です。繊維質が少ない日高昆布は柔らかくなりやすいので、昆布巻、佃煮など煮て食べる昆布として用いられます。
しかしながら、上浜の冬島に着生した昆布は、群を抜いて生育状態が良いので、良質なだしをとることができます。
煮て食べて良し、だしをとって良しの昆布です。
ただ今、一等検は2021年産、二等検も2021年産を販売中です
北海道庁の行った海産物のモニタリング検査、および、海水のモニタリング検査で、安全性は確認されています
海藻である日高昆布は、移動することなく、放射能物質が不検出の北海道太平洋沿岸の海中だけで育っているのでご安心いただけるのでは、と北海道庁の担当者様に説明をしていただきました。
日高昆布を使って
どんな料理をお作りになりますか?
ほんのり甘く上品なだしがとれる、極上の真昆布
2022年11月中旬入荷予定