山口産 田作(やまぐちさんたつくり)

今年のカタクチ漁も極端に不漁だったので、
例年より品質的にイマイチ
(大きさのバラツキ、色目等)です。
見た目がイマイチなだけで
味の方は大丈夫、現状では最良の田作りです。
例年より品質は落ちますが、
縁起物として『ごまめ』は必要とされている
方も少なからずいらっしゃると思い、
数量的に例年の1/2程度と極めて少ない
のですが仕入れた次第です。
| 商 品 名 | 山口産 田作 |
|---|---|
| 原 材 料 | 片口鰯 |
| 賞味期間 | 6ヶ月 |
| 保存方法 | 開封前は常温、開封後は冷凍庫・冷蔵庫保管 |
| 備 考 | 本品袋詰め作業場では、小麦、そばを含む製品(乾麺のうどんと蕎麦)の袋詰めもしています |
お正月のごまめ(田作)
今年はご自分で作ってみませんか
伊予灘でとれた片口イワシを
山口県長門市の製造家が
素干しにして仕上げた体長5㎝~7㎝の白口の田作です。
日本海のイワシと違い、苦くないので、
そのまま食べても旨い田作です。
昨年以上にカタクチイワシの
驚異的な不漁が続き、
田作の供給が極めて少ない中、
相場が暴騰しておりましたが、
長年の仕入れ先が、一瞬の隙をつき、
豊洲市場で良品を、それも昨年並みの価格で落札。
仕入れ先のセリ場での鋭い判断力の賜で仕入れることができた貴重な田作です。
この田作を50gに袋詰めし、
酸化を防ぎ鮮度を保つために脱酸素剤を
使用して気密包装してお届けします。
豊作祈願の田作(たづくり)はおせち料理には欠かせません。
*年末までの期間限定、数量限定の販売ですので、ご入り用の方はお早めにご注文下さい
田作をお買い上げいただいたお客様には、電子レンジを利用して簡単に作れる吉田さんのレシピをプリントアウトして一緒にお届けいたします。
田作を使って
どんな料理をお作りになりますか?
類似商品のごあんない
-
山口産 田作 -
松前産するめ噛めば噛むほど甘くなる あの懐かしい味が楽しめます
11月入荷予定
-
すだち果汁お手製のポン酢を作れば、鍋がお料理屋さんの味になる
¥1,328/300ml
-
瀬戸のだいだい酢京は橙(ダイダイ)、大阪は酢橘(すだち)なり
¥2,376/720ml
-
有機黄かぼす果汁「酸っぱすぎない」まろやかな酸味だから、食材の味を活かします
¥648/150ml
-
とんがりゆず種から育った「実生の柚子」を搾るので、柚子本来の高い香り、濃い味が楽しめます
¥810/120ml
-
干数の子身がぎゅっと締まっている干数の子ならではの、プチプチ感、噛みごたえを一度ご体感ください
2025年12月入荷予定
-
トマトジューストマトは果物、と思えるジュースです
¥3,564/720ml
-
因島杜仲焙煎抹茶





















お正月のごまめ(田作)、今年はご自分で作ってみませんか
11月中旬入荷予定