- 価格改定について
11月25日発送分より、焼あご、冬島 日高昆布の粉だしが価格改定になります。 - 天然醸造味噌、信州美麻高原蔵、宮古天然若布 ・・・ 販売を再開しました
| 商 品 名 | うるめ節の削り節 |
|---|---|
| 原 材 料 | ウルメイワシの煮干 |
| 賞味期間 | 1年 |
| 保存方法 | 開封前は常温、開封後は冷凍庫・冷蔵庫保管 |
クセのない独特の甘みが、癖になります
脂肪分の少ないうるめ鰯の煮干を原料にして製造します。
くせがなく独特の甘みをもっただしがとれます。そばつゆ、みそ汁、煮物などのだしにてきしています。
2011年に生まれ変わりました
弊店の『うるめ節の削節』は、長年、沼津産の原料を使っておりましたが、2011年7月1日より、熊本県は牛深の製造家が仕上げた原料を使うことにしました。
牛深でうるめ節が製造されていることは 昔から知っていたのですが、牛深の製造家との交流がなく、沼津産の原料を使ってまいりました。 近年、熊本の鰹節屋と懇意になり、そして、「今年の牛深のウルメは良質」との話を聞き、サンプ ルを取り寄せて削ったところ、生臭さが少なく、スッキリした中に甘味がある、現行品より上品で 旨いダシとなったので牛深産の原料を使うことにいたしました。
現行品をご愛用されていた方の中には、牛深産のウルメは味が薄い又は物足りないと感じる方も いらっしゃるかもしれません。しかし、節としては生臭みと雑身が少ない方が、高品質と考えておりますので、原料を牛深産に変更することに決めました。ご了承いただきたく存じます。
うるめ節の削り節を使って
どんな料理をお作りになりますか?
『 少量を口に含み鼻腔に拡がる香りに感動です 』
|




















