- 価格改定について
11月25日発送分より、冬島 日高昆布の粉だし、オホーツクの干貝柱の粉だし、焼あごが価格改定になります。 - 天然醸造味噌、信州美麻高原蔵、宮古天然若布 ・・・ 販売を再開しました
| 商 品 名 | 瀬戸内いりこ |
|---|---|
| 原 材 料 | 片口鰯、塩(海水の塩分濃度程度の塩水でイワシを煮るために使います) |
| 賞味期間 | 6ヶ月 |
| 保存方法 | 開封前は常温、開封後は冷凍庫・冷蔵庫保管 |
| 備 考 | 本品袋詰め作業場では、小麦、そばを含む製品(乾麺のうどんと蕎麦)の袋詰めもしています |
まずはそのまま食べてみてください
瀬戸内海でとれた片口鰯を原魚に製造された体長2センチから5センチの 小さい煮干です。内海でとれた片口鰯は、その魚質の特性から、充分に乾燥された煮干に加工されても身が柔らかく仕上がります。しかも無添加で仕上げているため食べる煮干として最適です。
また、本品は脂肪分のより少ない片口鰯の幼魚を原料としているため、魚臭さのないあっさりとした上品な甘みのある だしがでます。讃岐うどんのだしには欠かせない煮干です。


















