- 発送業務休業のお知らせ(梱包・発送部署を引っ越します)
 11月13日(木)、14日(金)、通販の発送業務のみ休業させていただきます。
 11月7日午後5時半までのご注文は11月11日発送
 11月8日午後5時半までのご注文は11月15日発送
 11月10日午後5時半までのご注文は11月15日発送
 11月11日午後5時半までのご注文は11月17日発送となります。
 
- 価格改定について
 11月25日発送分より、冬島 日高昆布の粉だし、オホーツクの干貝柱の粉だし、焼あごが価格改定になります。
| 商 品 名 | 薩摩本節の削り節 | 
|---|---|
| 原 材 料 | 薩摩本節 | 
| 賞味期間 | 1年 | 
| 保存方法 | 開封前は常温、開封後は冷凍庫・冷蔵庫保管 | 
素材の持ち味にこだわる
料理店の店主も使っている、納得の味わい
日本近海または南方沖で一本釣りされ、枕崎に水揚げされた鮮度・魚質ともに理想的な6Kgから8Kg の大型の鰹を原魚に、枕崎の数少ない卓越した技術をもつ製造家が仕上げた薩摩本節(改良型の本節)を手削り風(手でカンナを用いて本節を削る状態を削り節製造機上で再現)に 製造します。
仕上節を原料とした本物の削り節です。
手削り風なので繊維が程よく残り、食感が柔らかいので、食べてもおいしい削り節です。だしはあらゆる 用途に使えます。
「手削り風削り節」とは?
普通の削り節は鰹節の繊維に対して平行に削ります。そのため、削り節が しっかりしています。それに対して、手削り風は、ご自分で本節をカンナで削る時のように、 カンナに対して鰹節を45度の角度にあてて削るため、繊維が適度に 崩れ、柔らかな食感が得られます。
ただ今、奄美大島近海で一本釣りされ、枕崎に水揚げされた鰹から仕上げた節を原料に削っています。
薩摩本節の削節を使って
どんな料理をお作りになりますか?
| 第二十八回 聴だしの会
 利きだし師の方々のご感想、少々さわりを紹介させていただきます
 | 

 
    



























