鰹節の伏高トップページ > 伏高コラム/レシピ > レシピ集 > 日本の四季と食卓を結ぶ「ハレとケ」の食卓。 >五目とろろ
五目とろろ
(2023年5月12日)
一年中楽しめる乾しいたけ。
その中で傘が開く前の厚みある「冬菇」 冬菇の旨味、香り、食感を楽しめる五目とろろです。
これからの暑い季節にはしっかり冷やすと喉越しよくより美味しさを味わえます。
乾しいたけは低温、長時間戻す事で旨味や栄養価が増します。 生椎茸よりビタミンDも多くなり骨の強化、免疫力UP!積極的に摂りたいですね。
レシピ内の茹で湯、鶏皮、残った干し椎茸の戻し汁は捨てずに有効利用して下さい。
材料
(4人分)
前日準備
作り方(直径16cmの鍋使用)
- 1.前日から戻しておいた干し椎茸の水分を絞る。軸の石突き部分は破棄。 傘と軸は1cm角切り。戻し汁は100ml計量。
- 2.人参、鶏モモ肉は皮を除き1cm角切り。長ネギは1cm厚輪切り。絹さやは筋を除く。
- 3.小鍋に600mlの湯を沸かし人参と絹さやを入れ1分茹でる。ザルに移し水気を除く。 絹さやは粗熱がとれたら細長く切る。
- 4.3の鍋に鶏肉を加え3と同様に茹でザルに移す。
- 5. 鍋を洗い調味料A、干し椎茸、鶏肉を入れ弱めの中火で5分ほど煮る。
- 6.人参、長ネギを加え水分が無くなるまで煮る。火を止めそのまま冷ます。
- 7.長芋は皮を剥き大きめのボウルへすりおろす。
- 8.7のボウルに6を加え馴染むまでスプーンで混ぜる。
- 9.器に盛付け絹さやをのせ完成。
<ポイント>
- 冬菇は柔らかくなるまで冷蔵庫でゆっくり戻す。
- 旨みは冬菇、冬菇の戻し汁、鶏モモ肉、返し。甘めがお好みでしたら味醂を大さじ2加えて煮てください。
- 山葵を添えたり茹でた大根、牛蒡を加えてアレンジも出来ます。
<番外編-除いた鶏皮でスープ>
料理教室ハレとケ主宰 五味幹子です。
日々のごはんは美味しい調味料と身近な食材でシンプルに。
身体が喜ぶ「ケ」の食卓を美味しく楽しく重ねていきませんか。
お役に立つレシピをいち早くメールでお知らせします
四季折々のレシピ、食材にまつわる面白いお話、「聴だしの会」や「無添加煮干の入荷」のご案内など、折にふれメールを差し上げたいと存じます ※全て入力必須項目となっております |
メールの配信をお許しください |