鰹節の伏高トップページ伏高コラム/レシピレシピ集おいしい歳時記

黒豆

(2009年12月11日)

 

“しわが寄るまで元気でまめまめ働けますように”という願いをこめて作られる祝い三種の一品の黒豆ですが、私は毎年”シワを作らず気持ちはふっくら、黒々元気で一年が過ごせますように”という願いをこめて作ります。

 

食べる2~3日前 暮れの28日くらいに作くると味がなじんでおいしくなります。

 

今年のおせち料理づくりは黒豆からスタートしませんか。

黒豆

材料

(作りやすい分量)

 

材料
黒豆  ・・・   300g
 ・・・   6カップ
(黒豆の漬け汁分、後からの差し水は分量外)
重曹  ・・・   小さじ1/2
素焚糖  ・・・   200g
 ・・・   小さじ1
濃口醤油  ・・・   大さじ2/3

作り方

 



黒豆
1.

黒豆はよく洗って水気をきる。





調味料
2.

大きめの鍋に水2カップと重曹、素焚糖、塩、濃口醤油を入れて火にかける。





豆を入れる
3.

沸騰したら火を止め、残りの水4カップ、1の黒豆を加え一晩置く。

 

この時鉄球あるいは釘5~6本を出汁パックに入れて黒豆の漬け汁に加え、そのまま煮ると黒豆の色がよくなります。





アク
4.

3の鍋を強火にかける。

 

沸騰するとアクが出るので丁寧に取り除く。





アク取り二度目
5.

水1カップ(分量外)を加えて再び沸騰させ更によくアクを取る。 





落とし蓋
6.

紙蓋をし、弱めの中火で5~6時間豆が柔らかくなるまで煮る。

 

汁気が少なくなったら水を足して、常に黒豆に汁がかぶっているようにしてください。

 

5~6時間で水1カップずつ3、4回の差し水(分量外)が必要になると思います。





煮上がり
7.

黒豆が柔らかくなったら火を止め、そのまま冷ます。

 

煮汁が豆にかぶるようにして冷蔵庫で保管、1~2日間置いた方が味がなじんで美味しくなります。



←「おいしい歳時記」の目次へ

おいしい歳時記

吉田 渉子

弊店のかつお節を長らくご愛用いただいているお料理の先生、
吉田 渉子さんに、四季折々、季節の食材をつかったおいしいお料理を教えていただきます。

『おいしい歳時記』を担当させていただく吉田です。
南北に細長い日本は、郷土色も豊かで、その上おいしい水と、
四季おりおりの自然にも恵まれています。

だしさえ有ればあとは簡単。旬の食材で毎日の食卓をお楽しみ下さい。

 

お役に立つレシピをいち早くメールでお知らせします

四季折々のレシピ、食材にまつわる面白いお話、「聴だしの会」や「無添加煮干の入荷」のご案内など、折にふれメールを差し上げたいと存じます

※全て入力必須項目となっております

配信先メールアドレス

メールの配信をお許しください

海のだしお試しセット

  • ご利用ガイド
  • プロの料理人さま、卸売りをご希望の方へ
  • メルマガ 鰹節屋の小咄

    食材にまつわる面白いお話、レシピの紹介、限定商品のご案内、「聴きだしの会」のご案内など、折にふれメールを差し上げたいと存じます。

    ※全て入力必須項目となっております

    配信先メールアドレス

    バックナンバーはこちら

  • カタログ請求
上へ戻る