• 糀みつ・・・新発売です 優しい甘みが味わえます
  • 天然醸造味噌、・・・在庫が売り切れたら、輸送時の品質劣化防止のため、10月まで取り扱いを休止します
  • 水産庁長官賞の本節 ・・・ 第21回全国鰹節類品評会で受賞した本節を販売しております

鰹節の伏高トップページ伏高コラム/レシピ工場長の独り言

荒川 晶充

工場長の独り言

by 削節工場長、荒川 晶充

2009 29

鰹節センターでは、今頃の晴れた日には、一斉に鰹節を干し出すのですが、回りがオフィスビルに囲まれているため通行人も多く、 珍しそうに見ていったり、写真を撮ってゆく人もいます。僕も初めてきた時は、ビックルして見てしまいました。東京では あまり無い光景です。

 

先日、隣の鰹節屋に外国人3人組がいました。魚河岸Tシャツを着ていて、いかにもって感じでしたが、イギリスだか、スコットランド人で、本国で和食レストランをしている3人達で、研修のため日本にきていました。

 

隣の鰹節屋は、だし取り教室を開催しているので、勉強に来そうです。 通訳の人も着ていましたが、理解できたのでしょうか?海外で鰹節を買うと、高そうです。

目次にもどる

海のだしお試しセット

  • ご利用ガイド
  • プロの料理人さま、卸売りをご希望の方へ
  • メルマガ 鰹節屋の小咄

    食材にまつわる面白いお話、レシピの紹介、限定商品のご案内、「聴きだしの会」のご案内など、折にふれメールを差し上げたいと存じます。

    ※全て入力必須項目となっております

    配信先メールアドレス

    バックナンバーはこちら

  • カタログ請求
上へ戻る