築地鰹節伏高 鰹節屋の与太話

2018年5月2日 Vol.867築地の鰹節屋『伏高』がおくる、よもやま話

本メールマガジンは、HTML形式のメールです。内容に画像を含みます。
画像が表示されない方・レイアウトで読みにくい方はこちらをご覧ください。

 

 おはようございます。

 築地仲卸 伏高、店主の中野でございます。

 今日は水曜日ですが、4日の金曜日は休業なので、
 本日メールをお届けしています。

真っ当な食材で豊かなくらし
 
今週のおすすめ
     上粉   本職用鰹節削器          鰹節の削り方
         

上粉

粉だから、サッと手早く濃いだしがとれます

聴だしの会、開催中

ただ今、2割引のご参加御礼特別価格にてお買い上げいただけます。

 

本職用鰹節削器

ただ今、在庫が19台あります

本職用の鋼を使ったカンナ刃だから、

半分の力でシャカシャカ削れます

 

伏高流 鰹節の削り方

 

こんな動画を制作しました

 
店主あいさつ
 

あらためまして、おはようございます。
伏高の中野です。

今朝は与太話はありません
業務連絡となります。

お待たせしましたが、ようやく
本職用鰹節削器が出来上がってきました。

が・・・

出来上がってきた箱の色が
濃いのです。

上の画像はホームページに
載っている、削器の画像

下の画像は今回、出来上がってきた
箱の画像です。

上はプロが撮った画像で
下は私が撮ったモノ
出来映えの違いはご勘弁下さい。

比べると、今回の箱が
色濃く仕上がっているのは
おわかりいただけると思います。


で、箱屋さん経由で
拭き漆をした塗師さんに
色の違いを聞いたところ

厳寒期に拭き漆を施したので
色濃く仕上がってしまった

決して、故意に色をつけた
訳ではございません

との回答でした。

塗師曰く

使っていると自然に色が薄くなり
次第に本来の色に落ち着くとのことでした。

そこで、弊店で二週間ほど、削器を
光が入る部屋に置いたところ、納品時より
色が薄くなって参りました。

塗師の説明に間違いがない事を確認したので、
販売することにした次第です。

今回、お届けする削器は
ホームページの商品画像よりも
色濃く仕上がっておりますが

使い続けていただければ
色が薄くなり落ちついて参ります。

その点をご了承の上
お買い上げをいただければ幸いです。


なお、売れるまで、弊店で
削噐を光が入る部屋、つまり
色が薄くなり易い環境に
置いておきますので
お手元に届く頃は
そこそこ色が落ちついている
かもしれません。


本職用鰹節削器 ¥58,320

ただ今、在庫が19台あります

本職用の鋼を使ったカンナ刃だから、

半分の力でシャカシャカ削れます

築地仲卸 伏高 三代目店主 中野 克彦
 
今週のおすすめ
秋刀魚節   十割蕎麦  
工場長の独り言
         

秋刀魚節

販売終了間近

残り300gにして
7ケだけ

 

十割蕎麦

ほんの少し蕎麦汁をつけて食べると

甘味のある蕎麦の味が口の中に広がります

きちんと蕎麦の味のする乾麺作りプロジェクト

 

工場長の独り言

削り節の製造担当、荒川晶充が語ります

 
 


 

職人が丁寧に仕上げた、まがい物ではない、昔ながらの
「真っ当な食材」を、一人でも多くの方に味わっていただきたい。
そして、子や孫の世代に残してゆきたいと考えています。
 

築地仲卸 伏高
中野 克彦
nakano@fushitaka.com

「海のだし」のお話は
https://www.fushitaka.com/

伏高流 鰹節の削り方
伏高流 鰹節の削り方
<動画にて公開中>
 
 
 

このメールは、配信をご承諾いただいたお客様にお届けしている
 限定配信メールでございます。

メール配信停止やアドレスの変更はこちらのページより出来ます。
https://www.fushitaka.com/p/newsletter/unsubscribe/