築地鰹節伏高 鰹節屋の与太話

2017年9月22日 Vol.836築地の鰹節屋『伏高』がおくる、よもやま話

本メールマガジンは、HTML形式のメールです。内容に画像を含みます。
画像が表示されない方・レイアウトで読みにくい方はこちらをご覧ください。

 

 おはようございます。

 築地仲卸 伏高、店主の中野でございます。

 9月の無添加煮干、今日が販売予定日ですが
 先月分がまだ残っている(66ケ)ので、
 今月は新規に仕入をしません。

 もっとも、長崎の沖模様は最悪で
 良品は皆無。

 仕入れたくても仕入れるモノがありません。

 次回の新規ロットは10月20日販売予定です。

真っ当な食材で豊かなくらし
 
今週のおすすめ
     無添加煮干   本職用鰹節削器          鰹節の削り方
         

無添加煮干

7月25日に製造したと思われる煮干です

残りはたったの66ケ

 

無添加煮干は、なぜ出来たてホヤホヤじゃなきゃダメなの??

 

本職用鰹節削器

ただ今、在庫が13台あります

本職用の鋼を使ったカンナ刃だから、

半分の力でシャカシャカ削れます

次回の製造ロットより値上げになります

 

伏高流 鰹節の削り方

 

こんな動画を制作しました

 
店主あいさつ
 

あらためまして、おはようございます。
伏高の中野です。

「 青紙(アオガミ)の削器は
  もうウチでは作りませんから
  伏高さんの分だけしか、刃は作りません 」

本職用鰹節削器のカンナ刃である
「安来鋼 青紙2号」

これを注文しようと削器メーカーの
小椋さんに電話をしたら

冒頭の答えが返ってきた。


カンナ刃の材質には色々ありまして
普通の削器のカンナ刃は
「SK鋼」なる材料で作ります。

そのSK鋼から不純物を取り除き
タングステンやクロムを
加えた材料が青紙(アオガミ)

青紙でカンナはを作れば
切れ味が長持ちするのです。

(大工のカンナも青紙らしい)

もちろん、本職用鰹節削器には
そんな高性能な青紙で
作ったカンナ刃を搭載してます。

小椋さん、一時は廃業を考えたくらい
ですから、商売は縮小傾向。

青紙搭載の削器は、もう自社ブランドでは
作らないと決めたそうな。

小椋さんは売らないけれど、弊店は
青紙搭載の本職用鰹節削器を
まだまだ売りたい

だから、青紙のカンナ刃が
必要であります

でも、弊店の分しか作らないので
そんなに数多くは作れません。

製造ロット少なければ、どうしても高くなる。

最終的に100丁の青紙を注文したのですが
問題はカンナ刃の価格です。

本来、100丁だって、メーカーさん的には
少なすぎるロットなんですが・・・

そこを小椋さんの顔でなんとか
100丁で請けていただいた。

となると、価格に交渉の余地はない
言い値で買わざるを得ません。

結果的にはカンナ刃の仕入れ価格が
20%近く上がってしまったのであります。


こんな顛末でございますので

本職用鰹節削器

現在、¥56,160で
販売しておりますが、

次に製造ロットから
¥58,320
に値上げをさせていただきます。

本職用鰹節削器の購入をお考えなら
今の在庫をお買上げいただきますよう
お願い申し上げます。

現在の在庫は13台です。

築地仲卸 伏高 三代目店主 中野 克彦
 
今週のおすすめ
乾舞茸   淡口醤油は甘い  
築地の風景
         

乾舞茸

抜群の食感と香りが楽しめます

マイタケも乾燥させると旨くなる

 

淡口醤油は甘い

なぜかというと・・・

米麹を使ってるから

 

築地の風景

築地店の店長、黒川春男がつづる築地の風景をお読みください

 
 


 

職人が丁寧に仕上げた、まがい物ではない、昔ながらの
「真っ当な食材」を、一人でも多くの方に味わっていただきたい。
そして、子や孫の世代に残してゆきたいと考えています。
 

築地仲卸 伏高
中野 克彦
nakano@fushitaka.com

「海のだし」のお話は
https://www.fushitaka.com/

伏高流 鰹節の削り方
伏高流 鰹節の削り方
<動画にて公開中>
 
 
 

このメールは、配信をご承諾いただいたお客様にお届けしている
 限定配信メールでございます。

メール配信停止やアドレスの変更はこちらのページより出来ます。
https://www.fushitaka.com/p/newsletter/unsubscribe/