築地鰹節伏高 鰹節屋の与太話
2015年3月27日 Vol.707築地の鰹節屋『伏高』がおくる、よもやま話

本メールマガジンは、HTML形式のメールです。内容に画像を含みます。
画像が表示されない方・レイアウトで読みにくい方はこちらをご覧ください。

 

 おはようございます。

 築地仲卸 伏高、店主の中野でございます。

木槌

 木槌

 鰹節削器のカンナ刃の調整のための道具です

 突然ですが、販売を開始しました

真っ当な食材で豊かなくらし
 
今週のおすすめ
     鯵煮干   干貝柱にも旬がある         
丸大豆醤油
         

変わり種の煮干

そろそろ販売終了

サンマ節

アジ煮干

サバとタイは売り切れ

サンマは300gが3ケ

アジは300gが7ケ

 

すいません、4月16日午後6時より値上げをさせて頂きます

 

オホーツクの干貝柱
(S)

オホーツクの干貝柱
(割れ)

 

丸大豆醤油

本がえし

すいません、4月16日午後6時より値上げをさせて頂きます

 
店主あいさつ
 

あらためまして、おはようございます。
伏高の中野です。

先週の話の続き
あら煮の旨い食堂の話です。

ある時、その店であら煮を食べていた
若い男の子が、旦那に質問をしてました。

「 骨までこんなに柔らくするには
 やっぱり圧力鍋で煮てるんですか? 」

すると旦那さん

「 普通の鍋だよ

 煮方と調味料で柔らかくするの 」

と答えていたので、側で聞き耳を立てていた私

「 調味料って何を使うんですか? 」

って、思わず聞いてしまったら・・・

「 味醂は一切使わずに砂糖で煮るんですよ

 だから、ウチのあら煮、甘めでしょ 」

と教えてくれた。

どうやら
味醂を煮物に使うと型崩れを防げる

逆に言えば、固くなる

でも、砂糖なら柔らかくなるんですって。

この辺りの使い分けは、調味料の常識らしい。

「 へー、砂糖ですか

 じゃー、やっぱり長時間煮るんですか??? 」

と、再び聞くと

「 時間の問題じゃなくて

 温度を上げたり下げたりすることで
 柔らかくなるんですよ 」

私が怪訝な顔つきをしてたからでしょう

「 そりゃー、長い時間煮れば
 柔らかくなるけどねぇー・・・

 ちょっと違うんだよね

 例えば、豚の角煮

 コンビーフみたいに肉の繊維がバラバラに
 なってるだけの角煮もあるけど

 そーじゃなくて
 ふっくら柔らかく煮えてるのもあるでしょ

 要は、温度の上げ下げなんですよ 」

と、指を上下させながら説明してくれたのであります。

どうやら、骨まで柔らかい「あら煮」の
秘密は、煮る際の温度調整にあるようです。

こうなると


「 どのくらいのインバーバルで温度調整するの??? 」

と聞きたくなるのですが・・・


さすがに、昼時の、まだまだ忙しい時間帯だったし

プロの技を根掘り葉掘り聞くのも失礼かな

なーんて思ったので、

「 なるほどねー 」

と、言って質問は終了。


家に帰って、カミさんに
砂糖で煮る話や温度調整の話をしたのですが
何も知らないようなので

普通の料理教室や料理書では
習えない技に違いない。


餅屋は餅屋
料理屋は料理屋
鰹節屋は鰹節屋

プロの技を無理に聞き出すよりも

プロの技に敬意を表して
600円払って、せっせと
あら煮定食を食べるべし

なーんて思って
もう少し頻繁に、その食堂に通うことにしました。


と言いつつも


ほとぼりがさめた頃、そして
食堂が、すごーく暇な時に
温度の上げ下げの話、もう一度聞いてみます。

もし教えてもらえたら
報告いたします。

築地仲卸 伏高 三代目店主 中野 克彦
 
今週のおすすめ
砂糖の世界も複雑だった   鰹節削器  
工場長の独り言
         

砂糖の世界も複雑だった

『 糖は甘いが、蜜は苦い 』のであります

 

鰹節削器

すいません、こちらも値上げになります

サンデー毎日のコラム『一生逸品』で取り上げていただきました

 

工場長の独り言

削り節の製造担当、荒川晶充が語ります

 
 


 

職人が丁寧に仕上げた、まがい物ではない、昔ながらの
「真っ当な食材」を、一人でも多くの方に味わっていただきたい。
そして、子や孫の世代に残してゆきたいと考えています。
 

築地仲卸 伏高
中野 克彦
nakano@fushitaka.com

「海のだし」のお話は
https://www.fushitaka.com/

伏高流 鰹節の削り方
伏高流 鰹節の削り方
<動画にて公開中>
 
 
 

このメールは、配信をご承諾いただいたお客様にお届けしている
 限定配信メールでございます。

メール配信停止やアドレスの変更はこちらのページより出来ます。
https://www.fushitaka.com/p/newsletter/unsubscribe/