築地鰹節伏高 鰹節屋の与太話
2014年8月29日 Vol.678築地の鰹節屋『伏高』がおくる、よもやま話

本メールマガジンは、HTML形式のメールです。内容に画像を含みます。
画像が表示されない方・レイアウトで読みにくい方はこちらをご覧ください。

 

 おはようございます。

 築地仲卸 伏高、店主の中野でございます。

 

真っ当な食材で豊かなくらし
 
今週のおすすめ
     鮪本節   薩摩背節          粉だし
         

鮪本節

ようやく入荷しました

枕崎の若手製造家、久保さんが仕上げた節を味わってください

 

薩摩背節

ようやく入荷しました

こちらも枕崎の久保さんが仕上げました

 

『ダシ取りは面倒くさい』なんて、もう言わないで・・・

『粉だし』を使えば手軽に本物が味わえます

 
店主あいさつ
 

あらためまして、おはようございます。
伏高の中野です。

先週に引き続き断食修行の話です。  

断食宿では、毎日、気功体操やらヨガやら
食生活指導講座やらの、 アクティビティーがあるのですが
内容は、6年前から、ほぼ同じ。

でも、今回、新しいプログラムが導入されていた。

その名も、食のワーク

姿勢を正しく、気持ちを静めて
食べることに集中して、良く噛んで
味わって食べる

この、断食宿が提唱する理想の食べ方
を習う30分程度の講座です。

まずは、説明がありまして、その後に実習。

何をするかと言えば

玄米ご飯一口を100回噛んで食べる

のであります。

「 すいません、私、断食中なのですが
 玄米食べて大丈夫なんですか? 」

と、私、すかさず質問してしまった。

すると

「 ほんの一口ですから、問題ありません

 まあ、飴と鞭って感じですか 」

と、笑顔の中にも、ちょっと意地が悪そうな
目つきで、答えが返ってきたのであります。

その時、私は断食2日目
野菜スープ一杯だけの夕食後の事でした。

ここで下手にご飯を一口だけ食べると
逆に、空腹にさいなまれるかも???

とは、思いつつ

それじゃ、術中にはまって
辛くなるだけじゃーないですか

まあ、この食のワーク自体が修行と思い
実習を楽しむことにした。

で、玄米を、ほんの一口だけ
口に入れ、噛み方スタート。

普段、玄米を3~4回噛んだだけで
飲み込んでる私ですから
100回噛むなんて、まさに未知の世界。

80回も過ぎると、玄米が、ほぼ液体になる。
(唾液も、かなり出るので、その影響もあるかも)

そして、玄米の甘さがよく分かります。

100回噛んでから飲み込み、ワークは終了。

不思議なモノで、100回も噛むと
一口だけのご飯でも、満足するんですね。

つまり、空腹感にさいなまれる
なんて、ありません。

良く噛むって、健康維持には
大事なことなんだと、その時は思ったのですが・・・

断食が明け、日常に戻ると

例によって例の如く

断食宿で思った事、感じた事、悟った事は
だんだん、頭の中から離れていく

それでもまだ、食事の時
時間があれば、ご飯を10回ちょいは
噛んでます。

もっとも あと2ヶ月もすると
元の木阿弥なんだろうなー

と確信している私としては
来年も、断食修行に出かけねば
と、すでに思っているのであります。

もしかすると、断食依存症になったかも???

築地仲卸 伏高 三代目店主 中野 克彦
 
今週のおすすめ
梅と塩だけでつくった梅干   波照間の黒みつ  
工場長の独り言
         

梅と塩だけでつくった梅干

ものすごーく酸っぱい だからこそ、昔ながらの真っ当な梅干なんです

私が10年以上食べて続けている梅干です

 

波照間の黒みつ

コクがあるのに、スッキリさわやか

『 私的に一番おいしい食べ方は そのまま、カレー用の大きなスプーンにとって ぱくって舐めること。 口寂しい夜は、冷蔵庫の前に カレースプーンもって行ってます 』

 

工場長の

独り言

削り節の製造担当、荒川晶充が語ります

 
 


 

職人が丁寧に仕上げた、まがい物ではない、昔ながらの
「真っ当な食材」を、一人でも多くの方に味わっていただきたい。
そして、子や孫の世代に残してゆきたいと考えています。
 

築地仲卸 伏高
中野 克彦
nakano@fushitaka.com

「海のだし」のお話は
https://www.fushitaka.com/

伏高流 鰹節の削り方
伏高流 鰹節の削り方
<動画にて公開中>
 
 
 

このメールは、配信をご承諾いただいたお客様にお届けしている
 限定配信メールでございます。

メール配信停止やアドレスの変更はこちらのページより出来ます。
https://www.fushitaka.com/p/newsletter/unsubscribe/