築地鰹節伏高 鰹節屋の与太話
2014年5月30日 Vol.664 築地の鰹節屋『伏高』がおくる、よもやま話

本メールマガジンは、HTML形式のメールです。内容に画像を含みます。
画像が表示されない方・レイアウトで読みにくい方はこちらをご覧ください。

 

 おはようございます。

 築地仲卸 伏高、店主の中野でございます。

 

真っ当な食材で豊かなくらし
 
今週のおすすめ
五島手延饂飩   鰹荒仕上節の削り節   本がえし
         

五島手延饂飩

「ざるうどん」が美味しい季節になりました

五島手延饂飩の秘密

 

鰹荒仕上節の削り節

伏高の看板商品の削り節をお試しください

枯節ならではの濃厚なだしがとれます

 

本がえし

お蕎麦屋さんのあの味をご家庭で

江戸前料理の味の基本です

汗をかかない「めんつゆ」の作り方

 
店主あいさつ
 

あらためまして、おはようございます。
伏高の中野です。

弊店の築地の店頭には、
量り売りの削り節を5種類置いています。

 

そして、毎朝、その5種類の削り節の内、
どれか一つのダシをとり品質チェック
(利きダシ)をしています。

なぜ定期的に品質チェックをしているかというと・・・

天然素材である鰹節を削っているので、
品質のバラツキが不可避だから。

通常、削り節の原料である鰹節は、
同一ロットを最低でも200Kg、
多い場合は1000Kg程度、仕入れて削ります。

同一ロットとは、

「同じ時に同じ漁場で獲った
同程度の大きさのカツオから仕上げた節である」

という意味でして、
すべての品質がまったく同一、ではありません。

なぜかと言えば、同じ時に同じ漁場に獲れた
同程度の大きさのカツオといえども、
それまでの育ち方は必ずしも同じではないので、
カツオ一尾一尾の魚質は異なるから。

これを人間に例えれば、・・・

今日の午後三時に渋谷のスクランブル交差点を
歩いている人を調べれば
体重が60Kg前後の人といえども、
人によって身長、脂肪量、筋肉量には
かなりのバラツキがある

これと同じです。

そんなバラツキのある原料を使っているのですから、
削り節の品質がバラつくのは、ある意味
致し方ない事だと思っています。

この事を前提に、数々の工夫を重ね、
『よりバラツキの少ない削り節』を目指して、
弊店では削り節の製造をしています。

でも、バラツキは必ずあるので、
定期的に品質チェックを行って
そのバラツキが許容範囲内かどうかを
確かめているのであります。

具体的には・・・

毎朝6時40分前後に、
コーヒーメーカーでダシをとり
味見をしている。

なぜ、コーヒーメーカを使っているかと言えば
それは、温度や時間などの抽出条件が
同一になるからです。

てな訳で、毎朝、店頭では「利きダシ」
をしておりますので、もしその時間帯に
築地にいらっしゃることがあれば、
ぜひぜひ、店頭での「利きダシ」にご参加ください。

自分たちだけでチェックしていると、
評価が甘くなるような気もしておりますので、
第三者様のご参加は大歓迎であります。

もちろん参加は無料です。

早朝は観光客も少なく、プロが多いので、
本当の築地の姿を見ることができる時間帯でもあります。

早起きは三文の得

朝の7時前に築地にいらっしゃる事があれば、
ぜひ弊店で、「利きダシ」にご参加ください。

お待ちしています。

築地仲卸 伏高 三代目店主 中野 克彦
 
今週のおすすめ
尾札部白口浜元揃   ツンとしないお酢、見つけました   工場長の独り言
         

尾札部白口浜元揃

今シーズンの在庫が

そろそろ残り少なくなりました

残り20枚を切ってます

 

ツンとしないお酢、やっと見つけました

バルサミコはまろやかでツンとしないのに

なんで日本の米酢はツンとして、とげとげしいの?

こんな疑問にお答えします

 

工場長の独り言

削り節の製造担当、荒川晶充が語ります

 
 


 

職人が丁寧に仕上げた、まがい物ではない、昔ながらの
「真っ当な食材」を、一人でも多くの方に味わっていただきたい。
そして、子や孫の世代に残してゆきたいと考えています。
 

築地仲卸 伏高
中野 克彦
nakano@fushitaka.com

「海のだし」のお話は
https://www.fushitaka.com/

伏高流 鰹節の削り方
伏高流 鰹節の削り方
<動画にて公開中>
 
 
 

このメールは、配信をご承諾いただいたお客様にお届けしている
 限定配信メールでございます。

メール配信停止やアドレスの変更はこちらのページより出来ます。
https://www.fushitaka.com/p/newsletter/unsubscribe/