築地鰹節伏高 鰹節屋の与太話
2014年5月16日 Vol.662 築地の鰹節屋『伏高』がおくる、よもやま話

本メールマガジンは、HTML形式のメールです。内容に画像を含みます。
画像が表示されない方・レイアウトで読みにくい方はこちらをご覧ください。

 

 おはようございます。

 築地仲卸 伏高、店主の中野でございます。

 本日は、HTMLメールにてお届けしています。
 HTMLメールとは、画像を見ることができるメールです。

 もし、見にくいようであれば、こちらをご覧ください。

 

真っ当な食材で豊かなくらし
 
今週のおすすめ
梅干   かつお荒節の削り節   だいだい酢
         

梅と塩だけでつくった梅干

私が10年以上も食べ続けている梅干です

『ヘンに味がついている梅干なんて梅干じゃない』と思われているなら、ぜひ一度、お試しください

 

かつお荒節の削り節

踊らないからダシが出る

ダシを取ることにこだわった料理人のための花かつお

市販の削り節では物足りなくて・・・

もし、こんな事を感じられた事があれば、ぜひ一度、お試しください

 

だいだい酢

京は橙(だいだい)、大阪は酢橘(すだち)なり

残り5ケとなりました

 
店主あいさつ
 

あらためまして、おはようございます。
伏高の中野です。

突然ですが、質問です。
砂糖の製造にシーズンがあることをご存じですか?

砂糖の代表的な原料と言えば、サトウキビ
植物ですから、当然、収穫時期がある。

世界各地の熱帯、亜熱帯地域で栽培されている
サトウキビですから 栽培地域、品種、植え付けにより
異なりますがサトウキビは植え付けから収穫まで
9ヶ月から18ヶ月の生育期間を要し、
乾燥期または低温期に収穫が行われます。

北半球では11月から4月
南半球では6月から12月が、収穫期になる。

ちなみに、日本では12月から4月あたりです。

ココまで読んで素直に考えれば、
砂糖の製造シーズンは冬である と思われるでしょうが、
実際は、もう少し複雑です。

砂糖を取り扱うまで、私も知らなかったのですが
上白糖、三温糖、グラニュー糖などの
市販されている砂糖の多くは、直接、
サトウキビから作られるのではありません。

サトウキビは、先ず、原料糖(粗糖)と
呼ばれるモノに加工されます。

そして、精糖会社は、その原料糖を仕入れ、
2次加工(精製)をして、製品としての砂糖
(上白糖、グラニュー糖等々)が作られるのです。

ですから、その様に作られた砂糖には、
原材料名として サトウキビやテンサイではなく、
原料糖と記されています。

つまるところ、市販の砂糖の多くは、
需要を勘案しながら その都度、
精糖会社が原料糖を精製して作るので
季節を問わず製造されているのであります。

ちなみに、日本で使われている原料糖の約9割は
オーストラリア、タイ、南アフリカから輸入されています。

このあたりの話にご興味があれば、こちらをご覧ください。
もう少し詳しい説明があります。

さて、ここからが本題です。

生産量全体の2割以下しかありませんが、
サトウキビやテンサイから、直接、
最終製品としての砂糖に加工されるモノもございます。

その代表例が沖縄の純黒糖
これはサトウキビの搾り汁を煮詰めて固めた砂糖です。

サトウキビは傷みやすい植物なので、刈り取ったら、
すぐに汁を搾り加工せねばなりません。

ですから、純黒糖が製造される時期は
サトウキビの収穫期と一緒
つまり、毎年12月から4月までに
1年分を製造せねばなりません。

ですから、沖縄の純黒糖製造には
シーズンがあるのです。

波照間島に見学に行った際、
工場長さんから聞いたのですが
波照間の純黒糖の賞味期限は2年間ですが
時間の経過と共に風味は徐々に劣化するとのこと。

ですから、前シーズン製造の黒糖を
ダラダラ売りたく無いじゃありませんか。

そこで、弊店では毎年、12月から1月に
手持ちの黒糖が売り切れると
追加の仕入をせずに、販売を休止し
新物の入荷を待つことにしています。

ただ、今シーズンは、波照間の製糖工場が
一新されたので、製造開始時期が大幅に遅れ
新物の出荷時期も大幅に遅れるとのことでしたので
3月中旬まで仕入をしました。

で、4月下旬、そろそろ在庫切れという時
新物の状況を確認すると・・・

3日後には納品できそうです

との答えが返ってきました。

てな訳で、今年の2月に製造された新物の黒糖が
連休前に入荷したのであります。

波照間の純黒糖   ¥463/300gパック

ぜひこの機会に、新物の風味を味わってください。

築地仲卸 伏高 三代目店主 中野 克彦
 
今週のおすすめ
十割蕎麦   一番塩   波照間の純黒糖
         

十割蕎麦

まったりと甘い蕎麦湯が

100%蕎麦粉の証拠

2年間の苦戦の末に出来上がった十割蕎麦

ぜひ一度お試しください。

 

五島灘の甘い一番塩

簡単な料理ほど、

その実力がよく分かる

正調、五島の塩の味わい方

 

波照間の純黒糖

新物が入荷しています

砂糖も鮮度が命だった

 
 


 

職人が丁寧に仕上げた、まがい物ではない、昔ながらの
「真っ当な食材」を、一人でも多くの方に味わっていただきたい。
そして、子や孫の世代に残してゆきたいと考えています。
 

築地仲卸 伏高
中野 克彦
nakano@fushitaka.com

「海のだし」のお話は
https://www.fushitaka.com/

伏高流 鰹節の削り方
伏高流 鰹節の削り方
<動画にて公開中>
 
 
 

このメールは、配信をご承諾いただいたお客様にお届けしている
 限定配信メールでございます。

メール配信停止やアドレスの変更はこちらのページより出来ます。
https://www.fushitaka.com/p/newsletter/unsubscribe/