鰹節の伏高トップページ伏高コラム/レシピ聴きだしの会第二十八回 聴だしの会「薩摩本節の削節」 > 聴だし師のご感想

第二十八回 聴だしの会「薩摩本節の削節」

聴だし師のご感想

炬燵猫さまから聴く
薩摩本節の削節

Q1.そのまま食べて、一言お願いします。

袋を開ける前から、飼い犬が大興奮で「ちょうだい!!」と飛び付いて来ました。(^^;)

袋を開けたら、鰹節の良い匂いがぶわっと広がってびっくりしました。

摘まんで食べてみたら、フワッと柔らかく、臭みのない、鰹の旨味が広がりました。

飲み込んだ後も、旨味がずっと残る感じで、美味しくてやめられなくなりました!

Q2.どんな料理に使いましたか?

茶碗蒸し、猫まんま焼おにぎり

小田巻き蒸し

おでん、おひたし

Q3.ご感想をお聴かせください。

良い鰹節はこんなに美味しいのかとビックリしました。

飲み込んでも香りが残り、ついまた摘まみたくなってしまいました。

(犬にも大好評で、取られそうになりました…)

出汁は羅臼昆布との合わせ出汁にしてみたのですが、それだけで味がしっかり決まるので、後は素材の味が乗るだけで、ほとんど調味料が必要なかったです!

Q4.どんな料理に使ってみたいですか?

醤油洗いしたほうれん草のお浸しにたっぷりかけて食べたいです。

他には、里芋の煮物、だし巻き玉子、揚げ餅の餡掛けも作りたいです。

あと、水だしの出汁も試したいです。  

Q4.その他

お値段が高いので、なかなか手は出しにくいですが、和食が美味しくできないと悩んでいる人は、一度試してみてほしいです。

本当にこれだけで味が決まります!

(ちなみに私は、1Lの水に削り節20g、羅臼昆布10gで出汁をとりました)

和CUTEさまから聴く
薩摩本節の削節

Q1.そのまま食べて、一言お願いします。

「口の中で鰹の旨味が溶ける」感覚を初めて知った鰹節でした。

Q2.どんな料理に使いましたか?

豆腐とわかめの味噌汁

越前おろし蕎麦



ブロッコリーのポン酢和え



Q3.ご感想をお聴かせください。

普段、厚削りで味噌汁のだしをとっているため、薄削りの繊細で上品な味わいに驚きました。

できるだけ、そのまま味わっていただきたい鰹節です。

Q4.どんな料理に使ってみたいですか?

繊細で上品ゆえに、濃い味を期待してしまうと、それなりの量を投入する必要があるんだろうなと感じました。

料理にそのままかけて食べると、この鰹節の良さがしみじみよくわかります。 

Q4.その他

貴社商品を試せる貴重な機会をくださいまして、ありがとうございます。

とても繊細で、そのまま食べるべき美味しい鰹節でした。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

yucariさまから聴く
薩摩本節の削節

Q1.そのまま食べて、一言お願いします。

はじめに袋を空けた時の1stインプレッションは普段知っている鰹節とは明らかに違う力強い主張が感じられました。 むしろ、香りが強過ぎて料理に合うのだろうかとも感じました。

次にそのまま一口食べてみると先ほどの力強い芳醇な香りが口いっぱいに広がりました。この香りは和食にも合いますが力強さを利用して様々な料理に使えると思いました。

例えばトリュフはクリーム系のパスタにほんの少しトリュフ塩を入れただけで味に深みや変化をもたらしますが、この鰹節も独特の香りが料理に彩りを増やしてくれそうと言う期待を感じました。

次に出汁を取りました。出汁を取って気づいたことは、酸味が少ないことです。他の鰹だしと数種類と比べたのですがどの鰹節よりも明らかに酸味が少なく 適度な塩分があり、香りも芳醇で、だし汁に何も足さなくても 美味しいので、お茶のようにごくごく飲めると思いました。

Q2.どんな料理に使いましたか?

1.スライスオニオンのサラダ

たっぷりの水菜に薄く切って水にさらしたたまねぎを 載せて、鰹節をかけました。ポン酢と塩+ごま油の2パターンで 試しましたが、塩とごま油の方がより鰹節の個性が引き出され より美味しく感じました。

2.薄切り大根のお吸い物

出汁をとって塩味だけでお吸い物にしました。大根はすぐ火が通るように薄切りにして 沸騰させずに少しだけシャキ感を残しました。普段から出汁の味が大好きな子供も美味しいと言っていました。


3.カマンベール入り厚焼き卵

卵焼きに塩と残った出し殻を入れて厚焼き卵を焼きました。 薩摩鰹節を追い掛けしたところ、チーズとの相性が良かったです。


Q3.ご感想をお聴かせください。

鰹節単独ですと主張がはっきりしており、サラダやトッピングに適していると 思いました。

出汁にすると今度はとてもバランス良く、雑味がなく本当に使いやすいおだしになりました。塩を少し加えただけで上質なスープになります。

他社の鰹節数種類と出汁の味を比較しましたが、他の鰹節がとても酸っぱくて 飲めなかったのに、伏高さんのだけは美味しく飲めました。

今回、鰹節の酸味についてインターネットで検索して調べたところ、 最初に出てきたのが伏高さんの鰹節の酸味は乳酸という記事でした。

伏高さんはこの酸味がない鰹節を消費者に届けることを目指して、 近海一本釣りの鰹から丁寧につくる鰹節にこだわっていることも知りました。 本物の味を知ってしまうと余りに違いが明らかでした。

Q4.どんな料理に使ってみたいですか?

タケノコご飯、茄子のあげ浸し、冷や奴、おかかおにぎり、お粥に載せて梅干しと一緒に、和風パスタ キノコとベーコン、洋風パスタ 和風のカルボナーラにしてみたいです。 

Q4.その他

この度はききだし師に任命いただきありがとうございました。

袋を空けたときに実ははじめ、 石油やガスような、強い香りがしてそれは袋にガスを充填したのかとおもいました。 でもきっとそれは 濃厚な出汁の風味が強すぎてかぎなれない 私の鼻がびっくりしただけだったのかもしれません。 最初はホントにおいしいのか、ちょっとだけ心配しました。

でも、出汁を取ってみたらその最初の印象とは正反対にとても上品な出汁が出ました。本当に美味しいですしそのまま食べれば力強い個性を感じ食材の風味にも負けないのでアクセントに使うのにとても合っている鰹節と思いました。

本ものの香りはこの香りなのですね! びっくりするほど酸味の少なさでした。

店主より
開封直後、ヘンな臭いに感じられたのは、削り節の酸化防止のために袋に封入している不活性化ガス(窒素)の臭いです。ご承知のように窒素は大気の成分の一部ですから、ご心配をされるような物質ではありません。大気はヘンな臭いはしませんが、窒素100%だと臭うのかもしれません。

モモ太さまから聴く
薩摩本節の削節

Q1.そのまま食べて、一言お願いします。

きりっとしたカツオの味がする、と思いました。

Q2.どんな料理に使いましたか?

味噌汁

蓮根の梅おかか和え

湯豆腐

そして、玉子雑炊、湯葉うどんを作りました。

Q3.ご感想をお聴かせください。

味が鮮烈で、海の香りが少し強めな気がしました。

きりっとした鰹の主張が感じられる美味しいだしがとれたので、 赤だしの味噌汁は特に美味しく感じられました。

Q4.どんな料理に使ってみたいですか?

とろろ、油揚げのネギおかかのせ、冷ややっこ、そうめんなど。

春夏に向かっても美味しい料理が作れるよう使いたいです。  

Q4.その他

ふだん仕上節をつかっているので、削節の手軽さ、便利さはやっぱり助かりますね。

たまには削節をつかうのもアリ、と思いました。

inokoさまから聴く
薩摩本節の削節

Q1.そのまま食べて、一言お願いします。

ふんわり、あま味のある鰹節でした。

Q2.どんな料理に使いましたか?

まず出汁をとりました。

だんだん食卓で仕上げに使いだしました。

醤油や塩コショウをかけるように、 あらゆるメニューに「薩摩本節の削節」を ふりかけて食していました。

Q3.ご感想をお聴かせください。

●蒸し野菜に合いました。

  • 春菊や菜の花をさっと蒸して、お皿にのせて本枯節をふりかける
  • さっと蒸した春菊や三つ葉を出汁に入れて急冷し、食卓で本枯節をふりかける
  • 豆腐にオイスターソースをぬって、わかめや春菊と本枯節を春巻きの皮で巻き、さらに食卓でふりかける

 

●海苔に合いました。

  • 蕪の葉っぱを刻んで塩もみして炊きたてのごはんにまぜ(菜めし)、本枯節をふりかけてあぶった海苔をあわせる
  • パスタにバターをからめて本枯節と刻み海苔をふりかける
  • パスタにバターとワサビをからめて、本枯節と刻み海苔をふりかける

 

●昆布に合いました。

       
  • 昆布締めにした魚(スズキ、鯛、カンパチなど)を蒸して、アマニ油やオリーブオイルをたらし、本枯節をふりかける
  • 昆布締めにした魚や鶏肉をホットプレートでバター焼きにして、本枯節をふりかける
  • 昆布締めにした魚をしめじと一緒にクッキングペーパーで包みオーブン焼きにして、(バターを入れても◎、または食卓でオイルをたらしても◎)食卓で本枯節をふりかける
  • 昆布だしのお吸い物に昆布締めにした刺身をいれて、食卓で本枯節をふりかける

 

●オイルに合いました。

  • 魚介やキノコ、しいたけのアヒージョに本枯節をふりかける
  • トンカツ、トンテキにふりかける
  • レンコンや菜の花、タラの芽をソテーや素揚げにして、本枯節をふりかける
 

 

●牡蠣に大変合いました。

      
  • 蒸し牡蠣に本枯節をふりかける
  • 牡蠣に和からしとオイスターソース少々をぬり、パン粉をギュッとまとわせてから「揚げ焼き」にしたものに、本枯節をふりかける
 

 

Q4.どんな料理に使ってみたいですか?

 今後もいろいろ使い続けてみます。  

「料理」しなくてもいいと思っております。 

Q4.その他

関西出身のせいか、私どもの味のベースは「出汁」です。  

ただ、市販の顆粒だしですと塩気が強く、 もともと塩分に弱いので、 調理にほとんど塩を使いません。 醤油は仕上げにたらすか食卓で味変に使うぐらいで、 砂糖もめったに使いません(こんにゃくの下処理ぐらい)。

かわりに日本酒、スパイス、ハーブを多用します。

また出汁といいましても 手間ひまかけているわけではなく、 昆布、干し椎茸、いりこのいずれかを 水と一緒に瓶に入れて、冷蔵庫で一日以上 ほったらかしの水出しの出汁です。

昆布水は火にかけて、最後に 鰹節を「札束のつかみ取り」をするくらいいれます。 というような料理習慣、食習慣がベースにございます。

近年、昆布締めの美味しさに目覚めて 魚や肉は下味の塩さえ振らずに(昆布の塩分で満足) 日本酒で湿らせた昆布に何でも巻いてます。

こうした食材に、大変ベストマッチする 本枯節でございました。

ティザンヌさまから聴く
薩摩本節の削節

Q1.そのまま食べて、一言お願いします。

袋を開けて、袋から香ってくる削りたての香りが力強い。

味わいも濃厚で驚きました。

Q2.どんな料理に使いましたか?

お雑煮

海老しんじょう

聖護院かぶのお椀

海老芋

うどんすき

おでん(古枯鯖節、宗田節の出汁とあわせて)



Q3.ご感想をお聴かせください。

発酵食品、ウォッシュチーズやへしこに通じるような、香りを感じました。

味はうまみ(イノシン酸やアミノ酸)がすごい強いのに、後味はすっきり、そして余韻が長いです。

お湯を注いで飲んでみましたが、おいしいです。

力強さと繊細さが共存していて。

Q4.どんな料理に使ってみたいですか?

 お椀、せり、水菜、などたっぷりの鍋料理 

mさまから聴く
薩摩本節の削節

Q1.そのまま食べて、一言お願いします。

口に入れて、まずその薄さに驚きました。

やわらかですが張りのある感じが普通に買う削り節との違いをまず感じました。 その後ダイレクトに口に広がるカツオの濃い味わいと強い香りがありました。

酸味は少なく、雑味のない味わいが舌の上で水分を含みながら強く広がっていくのを感じました。

Q2.どんな料理に使いましたか?

お味噌汁、各種スープのだしとして。

湯豆腐、冷奴、自家製お漬物にかけてそのまま。
ほうれん草など葉物野菜とあえもの。

メルマガで拝見したので、だいぶレシピは違いますが関西風の肉吸いうどんも作りました。

Q3.ご感想をお聴かせください。

いつもは自分で試行錯誤しながら削っていますが、削れているのも便利ですね。 お出しが出来上がった時の黄金色とキッチンに充満する強い鰹の香りがお料理をランクアップするための基本ベースだと改めて実感しました。

今回、ホームページを参考にお出しを作る際の鰹節の割合なども学べたのがよかったです。 美味しいものにはいつだってちょうどいい頃合いがあるのだなと思います。

お出しが美味しいだけで、お料理が楽しく、出来上がりに失敗が少なくなります。

赤だしをうまく作れなかったのが、今回本当に満足いくあじわいの赤だしが作れて本当に嬉しいです。

自家製味噌を使った味噌汁もお味噌の量を減らして、出汁の味を楽しむお味噌汁に代わっていきました。

Q4.どんな料理に使ってみたいですか?

やりたくてできなかったお料理は、茶碗蒸しとおでんです。

近々やってみようと思います。

Q4.その他

お料理の基本は出汁だとわかっていてもなかなかいいものに辿り着けずにいましたが、 伏高さんの食材と出会い、迷いがなくなりました。

今回、利きだし師にしていただいたおかげで改めて自分で基本に取り組む良い機会になりました。

家族にも好評で、美味しい美味しいと喜んでもらえたのも伏高さんの目利きな食材のおかげだと思います。

これからも健康と美味しさのために愛用して参ろうと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。

無花果さまから聴く
薩摩本節の削節

Q1.そのまま食べて、一言お願いします。

開封した時に香りは格別。

お味は癖のない上品な鰹節でありながら、肉厚な鰹の味がさやわかでした。

鼻に抜ける後味も同じく爽やかですが、しっかりと鰹の身の味が残り、改めて鰹節を味わう事ができました。

このような機会を頂きましてありがとうございました。

Q2.どんな料理に使いましたか?

お吸い物、湯豆腐、そばつゆ、だしまき。そのまま頂いてもおいしいのでお浸しや和物。

Q3.ご感想をお聴かせください。

鰹節は出汁として使用するつもりで購入するばかりで、それだけで味わう習慣がありませんでしたが、今回頂いてみて、自宅にあるものと比較などして、違いの大きさを知る事ができました。

Q4.どんな料理に使ってみたいですか?

 出汁のみならず、そのままでおいしいですので、何にでものせて頂きたいです。

温野菜のサラダやお味噌汁へ後入れ、お好み焼きへたっぷりとのせてみたりしたいです。 

Q4.その他

今回の機会を頂き、様々な違いがある事を改めて知る事ができました。

お料理に生かしてみたいです。

たかさまから聴く
薩摩本節の削節

Q1.そのまま食べて、一言お願いします。

袋を開けた瞬間から重厚な香りがし、「これはすごい」と感じ、口にした瞬間、濃厚な旨味が押し寄せ、「うまー」と声が出てしまいました。

あまりのおいしさにかなりの間食べ続けてしまいました。

Q2.どんな料理に使いましたか?

封を開けて食べた際のあまりのおいしさに、このまま食べたいと思い「さび丼」にしました。本来は山葵を引き立たせるためのものですが、本山葵に全く負けておらず、どちらもが主役になっていました。おかげで一気に3合も食べてしまいました。

後日、澄まし汁を作りました。分量を少なめにしても結構味が出ており、しばらくの間だしの味や香りが残り、あまりのおいしさに感動しました。以前の薩摩型本節を使用した際にも同様の感想を持ちましたが、全く引けを取らないように思います。

Q3.ご感想をお聴かせください。

一時期、鰹節にはまってだしを取っていましたが、最近、忙しさにかまけて市販の調味料を使っていました。

改めて、じっくりとだしを取って料理をしたいと感じさせていただきました。

Q4.どんな料理に使ってみたいですか?

暖かい季節になってきましたので、こちらの本返しとあわせて盛り蕎麦のツユを作ってみたいと思います。

きっと、香り高くキリっと引き締まったものになるかと期待しています。

Q4.その他

薩摩型本節のものを以前購入し、あまりのおいしさに驚愕したのを覚えています。今回の商品はそれとほとんど遜色があるように感じませんでした。

様々な料理に利用できるように容量やカットのタイプにバリエーションもしくはカスタマイズをお願いできるとより購入しやすいように感じました。

第二十八回 「薩摩本節の削節」聴きだし師のご感想

<< 聴きだしの会 目次へ

海のだしお試しセット

  • ご利用ガイド
  • プロの料理人さま、卸売りをご希望の方へ
  • メルマガ 鰹節屋の小咄

    食材にまつわる面白いお話、レシピの紹介、限定商品のご案内、「聴きだしの会」のご案内など、折にふれメールを差し上げたいと存じます。

    ※全て入力必須項目となっております

    配信先メールアドレス

    バックナンバーはこちら

  • カタログ請求
上へ戻る